2017-12-11
武蔵の部屋
こんにちは。武蔵の部屋です。
今回は毛髪の構造についてです。
毛髪は三層構造から成り立っています。
一つは聞いたことがあると思いますが、一番外側にある毛髪をくるりと包んでいるキューティクル。
二つ目はその内側にあるコルテックスがあり、
三つ目は毛髪の芯にあるのがメデュラというのがあります。
そこで今回はキューティクルについて少し話したいと思います。
キューティクルの役割は毛髪内部の間充物質などを流さない役割と毛髪内部を守る役割があります。
また毛髪に艶を与えたり毛髪同士の絡まりなどを防ぎます。なのでキューティクルが剥がれる事でダメージは急速に進行してしまいます。
キューティクルが傷つく原因。
①間違ったブラッシング(逆毛など)
②紫外線を浴びる
③髪を自然乾燥させる
などなどあります。
そこで!どうしたらいいのか!
まずは髪をとかす時は引っ掛かったら優しく丁寧にとかす。
そして乾かす前にはアウトバス、ようは流さないトリートメントをしっかりつけて乾かすことが大事なのです。
そうそうこれ!オージュアは髪質に合わせて使える種類が沢山あって使いやすいしいいよね!
僕が言いたいところはここなんです!寒かったり暑かったりするかもしれませんがしっかり乾かしてもらいたいのです。
あとはもうワンランク上をいくのであればしっかりと、そのスタイルにあった乾かしかたをしてほしいのです。
そうすれば良いあなたの一日のスタートが始まると思います。
是非分からない方はご来店の上しっかりと私がサポートしていきます。
![]() |
投稿者:musashi |